ハロウィンぽくオレンジ系で。。
先日、娘がピアノの発表会で頂いたお花です。
アレンジしようと思ったけど、そのままの方がいいかなと思って花瓶に入れました。
最近、お花買ってないなぁ。
前に新しい作品を作ろうと思ってブリザを買ってましたが、長いことほったらかしでした。
気が向いたので母の日のイメージで作ってみました。
自分で考えるといつも似たような感じになってしまいます。
紫陽花も種類が増えてかわいいものがたくさん出ているので、母の日のプレゼントは今年は紫陽花にしようと思います。
実家の母には、私と同じ名前の紫陽花を注文しました。
主人の母には、ピンクのマサコにしました。花びらがきざきざになってます。
色がきれいだったので自分にも買いました。
ニュースで空港のそばのカフェの柴桜が満開だというので見に行きました。
手入れが大変だろうな。。。
昨年、盆栽市で買った旭山桜。(一才桜)
冬の間、マメに水をあげて今年も大きくなって、無事咲きました。
植物を育てるのも大変です。
愛情がいりますね。
昨年はこんな感じだったので花の数がたいぶ増えましたね。
http://www.gardenxgarden.com/faq/list.html
今日は、久しぶりにブリザーブドフラワーの新作教えてもらいました。
今日はSサイズのお花を咲かせて大きくする方法を教わりました。
かわいいでしょ!
先生のブログに写真が紹介されました。私のは2段目の右の作品です。
新年明けましておめでとうございます。
つたないブログを読んでくださっている皆さんどうもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
おととい、だれも知り合いでもないけどある高校の音楽科の先生方のピアノ発表会へ娘と行ったら 、帰りに頂いたお花を分けてくださったので、久しぶりに基本形ですけどアレンジしてみました。
無料のコンサートでお花まで頂いて得しちゃいました。やっぱり生花はいいです。
香川では毎年今頃「かがわ文化芸術祭2009」というのが行われていて、あちらこちらで音楽や演劇などが行われます。
気軽に芸術に親しむ事ができます。
母の日にプレゼントしたアレンジを見た、ご近所の人から
「作ってほしい」っていわれました。
うれし~ 初オーダーです。
それで夕べ2時間くらいで頑張ってつくりました。新作です。
これで5000円いかがですか?
ライブレポート 小田さん 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 花 音楽